4月29日にアルバム「Day&Night」の発売を控えて7日に先行公開されたFIFITY FIFTYの「Perfect Crime」。いま自分の中でこの曲がヒットしており、その歌詞が表現する情景に惹かれたので自分なりの翻訳とそれについての解釈を考えた。
내 맘 조금 이상해
ね まむ ちょぐむ いさんへ
心が少し変な感じ
왠지 맘이 조급해
うぇんじ まみ ちょぐぺ
なぜか気持ちが焦ってる
I’ll wait, I’ll wait, I’ll wait
君のこと待ってる
이 밤 가기도 전에
い ぱむ かぎど じょね
夜が明ける前に
내 맘 들킬까 네게
ね まむ とぅるきるっか ねげ
この気持ちが知られたら
I hate, I hate, I hate
やっぱり無理
To wait, oh yeah, oh yeah
待てない
숨겨둔 내 Perfect crime
すむぎょどぅんね perfect crime
密かに隠していた私の過ち
마음에 새겨 like that
まうめ せぎょ like that
どうしようもなく心に刻まれてる
알 수 없지 너는 tonight, ah
あるす おぷち のぬん tonight,ah
今夜の君にはわからないでしょ
너를 향해 던진 dice
のるる ひゃんへ どんじん dice
君に向かって投げたダイス
Bet I know you like that
きっと君もそういうの好き
말할 수 없어 tonight
まらる す おぷそ tonight
でも今夜は言えない
Ah, 1, 2, 3, 4, 5 as I'm falling,
1, 2, 3, 4, 5 落ちていくたびに
I go crazy, crazy
私は狂っていく
For ya, for ya, for ya, for ya,
君のせいで
crazy, crazy
おかしくなる
떨리는 이 목소리
とるりぬん い もくそり
震えるこの声は
너를 기다리잖아
のるる きだりじゃな
君を待ってるせい
Until you’re here, you’re here
君が来るまで
조용했던 내 맘에
ちょよんへっとん ね まめ
静まり返ってた私の心に
너를 마주한 순간
のるる まじゅはん すんがん
君と出会ったその瞬間
You’re there, you’re there, you’re there
君は確かにそこにいて
나를 삼킨 Perfect crime
のるる さむきん Perfect crime
私を飲み込んだ密かな過ち
마음에 새겨 like that
まうめ せぎょ like that
どうしようもなく心に刻まれてる
사라지지 않을 tonight, ah
さらじじ あぬる tonight, ah
今夜は消えたりしない
너를 향해 던진 dice
のるる ひゃんへ どんじん dice
君に向かって投げたダイス
Bet I know you like that
きっと君もそういうの好き
말할 수 없어 tonight
まらる す おぷそ tonight
でも今夜は言えない
Ah, 1, 2, 3, 4, 5 as I'm falling,
1, 2, 3, 4, 5 落ちていくたびに
I go crazy, crazy
私は狂っていくの
For ya, for ya, for ya, for ya,
君のせいで
crazy, crazy
おかしくなる
Dream 속에 너를 Hold you like
Dream そげ のるる Hold you like
夢の中で君を抱きしめる
Breathe just imagine a love like this
深く息をして、こんな恋を想像してみて
Everywhere you go
あなたがどこへ行こうとも
1, 2, 3, 4, 5 as I'm falling,
I go crazy, crazy
1, 2, 3, 4, 5 as I'm falling,
I go crazy, crazy
For ya, for ya, for ya, for ya,
for ya, for ya, for ya
1, 2, 3, 4, 5 as I'm falling,
I go crazy, crazy
For ya, for ya
1, 2, 3, 4, 5 as I'm falling,
I go crazy, crazy
感想
自分の強い恋心に戸惑いつつ、それを意中の人物に気付かれてはならないと思う主人公は、その状態を「Perfect Crime」だと表現する。自分の本心はすでにはっきり明らかだけど、まだ相手には気づかれてない。だから完全犯罪。
道ならぬ恋のためか、あるいはこれまでの関係性が壊れてしまう事への怖れか、ともかくこの気持ちは知られるわけにはいかない。でも本心では気づいてもらいたい、という矛盾に苛まれる主人公は、大胆にも相手の気持ちを確かめるためにダイスを放って見せる。それは直接的な言葉ではなく、いたって些細な仕草だったかもしれない。そして相手も自分と同じ気持ちだという方に賭け(Bet)る。
「震えるこの声」の箇所では感情の高ぶりが声に表れてしまった場面や、相手との出会いが世界の風景を一変させた瞬間が描かれる。いずれも青春映画の1シーンを容易に思い起こさせる、視覚的な連想を促す一節だと思った。
何度も繰り返される歌詞から伝わるように、この曲は夜を舞台に展開されていることが大きな意味を持っている。夜というのは感覚が研ぎ澄まされ、露わになった自分の内面と向き合う時間であると共に、12時を境に時の流れが寸断されてしまう切迫感をも伴う。それはシンデレラの昔から変わらない。迫る刻限と、今夜が永遠であれと願う心が重なった時に夜という時間は特別な舞台に変化する。
「夢の中で君を抱きしめる」。この部分だけは矛盾や葛藤から離れて、空想の中で優しく自分の本心を肯定している。その歌詞と同様にこの節の音楽は穏やかに響くが、それはあくまで理想の世界であることを表現する。
「Perfect Crime」は繰り返される「1, 2, 3, 4, 5」というカウントアップに続く「as I’m falling」という歌詞で、恋に落ちる高揚と恐怖あるいは制御不能の感覚が、まるでジェットコースターの上下運動ように表現されている。
完全犯罪のように自分の気持ちを内に秘めていた主人公が淡々としたカウントに合わせてあっさり「狂って」しまう。理性を超えて成立する恋の凶暴さを感じさせると同時に、結局は無力にも感情に身を委ねてしまう主人公の姿はどこか官能的でもある。そんな自分の姿を端正に歌い上げるところに、この「Perfect Crime」の魅力が集約されてると感じた。